けいはんな科学共育デザインラボ

子どもたちに科学とじっくりと向き合ってほしい,科学の楽しさや広がりを感じてほしい,自然の美しさを実感してほしい.そんな思いから,小・中学生を対象に、科学・自然をテーマとした体験型のプログラムを実施しています(国立青少年教育振興機構 「子どもゆめ基金」助成活動).その他,科学イベントの企画・運営,講師派遣など,科学教育全般に関わる運営・サポート事業を行っています.

けいはんな科学共育デザインラボ
代表 片岡 佐知子

お問い合わせ メールアドレス

2022年度 活動実績(子どもゆめ基金助成活動)

2023年3月21日開催
 「わくわくサイエンス co-ラボ 」
  精華町で活動する2団体が連携し4つのテーマのプログラムを開催します。
  開催チラシ [PDF]


2023年2月25日・3月4日・11日開催
  「工作で学ぶ わくわく光の科学」
  実験や工作を交えながら「光」について体験的に学ぶ3回連続のプログラムです。
  開催チラシ [PDF]


2022年12月11日・18日開催
  「プログラミングで工作〜イルミネーションに灯りをともそう〜」
プログラミング教材「micro:bit」を使って、自分で作成したツリーのイルミネーションの点灯をコントロールしてみよう。
  開催チラシ [PDF]


2022年11月5日・12月10日開催
 わくわく自然体験「芽ぶきの森でリース作り」
  芽ぶきの森で集めた木の実や葉を使ってリースを作ります。
  開催チラシ [PDF]


2022年11月6日開催
 「環境学習プログラム〜曽爾高原のススキの観察動画をつくろう」
  現在進行形で行われているススキの保全活動について学ぶとともに、曽爾高原を散策してススキの生育状況を観察・調査しながら撮影を行い動画にまとめます。
  開催チラシ [PDF]


A日程(奈良学園小学校):2022年10月1日,  11月6日
  B日程(KICK):2022年10月8日,  11月29日,  (各日程は同内容)

 「けいはんな子ども天文クラブ〜望遠鏡工作教室〜」
  天体望遠鏡を作って月・木星・土星を観察します
  開催チラシ [PDF]


2022年8月27日,  9月10日,  9月24日,  10月22日,  11月12日,  12月10日開催(全6回)
 「けいはんな子ども天文クラブ〜星空観察教室〜」
  目や双眼鏡で季節の星空を観察します
  開催チラシ [PDF]


2022年8月27日 [10:00-12:00]
 わくわく自然体験「バッタのオリンピック」
  公園に生息するバッタの採取・観察を行い、跳躍時間を競います
  開催チラシ [PDF].


2022年8月7日, 8月14日, 8月21日
 「プログラミングで身の回りの生活を豊かにしよう!」
  micro:bitというプログラミング教材を使用して、簡単なプログラミングを学び、 自分たちの生活を豊かにするプロジェクトに挑戦します
  開催チラシ [PDF].


2022年8月7日, 8月14日, 8月21日
 「工作で学ぶ わくわく数学!!」
  開催チラシ [PDF].

このページのトップへ